民事信託とは
1 民事信託とは?
信託とは,委託者が何かの目的を決めうえで自らの財産を信頼できる人に託し,自分や第三者のために管理・運用することをお願いする制度です。
信託を利用すれば,たとえば,高齢の親が,自宅や収益不動産などの資産の管理や運用をあらかじめ子どもに託すことで,本人が認知症になった場合に管理や運用が十分にできなくなる事態を避けられます。
ほかには,自分が亡くなった後の財産を信頼できる人に託しておけば,自分が亡くなった後の財産からの収益を特定の子どもに与えたうえ,その子どもが亡くなった後には,別の子どもにその財産を所有するように決めることもできます。
このような家族や相続の問題の解決を目的として,信頼できる人に財産を託す行為が,民事信託と呼ばれています。
2 民事信託を利用するメリットは?
民事信託を利用する最大のメリットは,自分に代わって,信頼できる人に財産の管理や運用を任せることができ,その内容についても,あらかじめ財産を託す側が柔軟に決めることができる点にあります。
この高い柔軟性を活かして,相続の対策,障がい者や性別などを超えたパートナーのため,ペットのための信託など,幅広い形で利用が進んでいます。
3 専門家に相談すべき理由は?
民事信託は,託す側がその内容を自由に決めることができるので,それぞれのニーズに合わせた,きめの細かい工夫をすることができます。
他方で,信託内容によっては,他の法律や税の制度との関係や,信託行為時には予想していなかった事態の発生により,信託する側にとって思わぬ結果となってしまうリスクもあります。
特に,信託が世代を超えて長期間にわたって存続する場合には,さまざまな状況の変化を想定し,手当てをしておく必要があります。
そこで,民事信託を利用する際には,信託についての豊富な知識と経験を有する専門家に相談し,より工夫された,リスクの少ない内容の信託とされることをおすすめします。
4 民事信託についてどのような相談ができる?
弁護士法人心では,信託についての豊富な知識を持った弁護士が,ご相談者の状況やニーズを十分にうかがったうえで,適切な信託の内容をアドバイスさせていただきます。